News
プレスリリース
令和6年度バイオ関連産業振興支援事業「バイオ関連企業経営支援」に採択されました
当社は、2024年7月17日付において、沖縄県が募集した令和6年度バイオ関連産業振興支援事業「バイオ関連企業経営支援」に採択されました。
本支援制度は、一般社団法人アントレプレナーシップラボ沖縄(本社 沖縄県那覇市 代表理事 名幸穂積氏)が窓口となり、沖縄県による県内バイオ関連産業の持続可能な発展を実現するため、県内外のバイオ関連ネットワークの強化や企業における事業化・事業拡大等の推進を目的としています。
当社は、この取り組みに賛同するとともに、様々な支援を最大限活用させて頂きながら、沖縄県をはじめとして、全国規模で当社の事業機会の拡大を行うとともに、医療の発展と人々の豊かな暮らしに貢献して参ります。
第三者割当による募集株式発行のお知らせ
当社は、2024年5月31日に開催された臨時株主総会において、株式会社アイロムグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 森 豊隆 東証プライム237
2)を引受先とする第三者割当増資を実施することにつき決議いたしましたのでお知らせいたします。
本第三者割当増資は、両社の協業可能性を確認した上での事業投資として行われます。
当社は、令和3年12月に株式会社アイロムグループ(以下、アイロムグループといいます)と戦略的パートナーシップ契約を締結し、これまでも当社とアイロムグ
ループの強みを生かした医療業界における寄与貢献を目的とした協業可能性を模索して参りましたが、この度具体的な協業のめどが立ち、当社がこれまで培ってきた
HLAタイピング事業及びリキッドバイオプシー事業と、アイロムグループが得意とする先端医療事業や治験支援事業の強みを合わせ、今後の更なる事業拡大を目指し
て参ります。
当社は、これからも当社の企業理念にのっとり、医療の発展と人々の豊かな暮らしに貢献して参ります。
今後とも皆様のご支援を賜ります様、お願い申し上げます。
「第2回JCPM(日本臨床プレシジョンメディシン研究会)セミナー」に協賛いたします
当社は「第2回JCPM(日本臨床プレシジョンメディシン研究会)セミナー」に協賛企業として参加いたします。
一般社団法人日本臨床プレシジョンメディシン研究会は、がん患者様それぞれの原因遺伝子を解析し、その結果に合わせた分子標的薬を投与する
がん精密医療(プレシジョンメディシン)をより学術的な面から追及していくこと、その活動を通じて患者様にとって有益な医療の発展を目指すこと、
そしてその成果を広く患者様並びに社会に普及することを目的として令和5年12月に設立された研究会です。
当社は、当社が培って参りましたリキッドバイオプシーによるがん診断・早期検出用遺伝子サービスの知見を基に、同研究会の活動の一助を担います。
当社は「ゲノム多様性を手掛かりに安心な未来を」の理念の基、引き続き医療の発展と人々の豊かな暮らしに貢献して参ります。
日本臓器移植ネットワークとの業務提携基本契約締結のお知らせ
当社は、2023年12月28日付けにて、公益社団法人日本臓器移植ネットワーク(本社:東京都港区 理事長 小笠原 邦昭氏 以下、JOT)により、
HLA検査業務の委託先として正式に採択されました。
JOTは、移植により死後に臓器を提供したい人(ドナー)やご家族の意思を活かし、臓器の移植を希望する人(レシピエント)に最善の方法で臓器を贈られる
ように橋渡しをする日本で唯一の組織です。
移植を行う際には患者様とドナー様のHLAが適合することを原則としており、従ってHLAタイピングが大変重要な検査となります。
この度、その検査委託先として当社が採択されたことは、当社にとって大変名誉なことであり、また当社の長年にわたって培って参りました技術力と
検査品質が評価されたものと認識しております。
当社は、「ゲノム多様性を手掛かりに安心な未来を」という企業理念に基づき、今後もJOTと共に、移植を希望されるすべての患者様に寄り添い、
かけがえのない日常という幸せな暮らしに貢献いたします。
中部さい帯血バンク・兵庫さい帯血バンクとの業務委託契約締結のお知らせ
当社は、2023年12月28日付けにて、
国内にある公的さい帯血バンク6つのうち、下記2つの機関にHLA検査業務の委託先として正式に採択されました。
・一般社団法人中部さい帯血バンク (所在地:愛知県瀬戸市 理事長 森島 泰雄氏 以下、中部さい帯血バンク)
・特定非営利活動法人兵庫さい帯血バンク(所在地:神戸市中央区 理事長 後藤 武氏 以下、兵庫さい帯血バンク)
中部さい帯血バンクおよび兵庫さい帯血バンクは、臍帯血(さいたいけつ)の移植により白血病などの血液難病を患った患者様の命を救うため、患者様と、
それを提供するドナー様(赤ちゃんとお母様)をつなぐ公的事業法人です。
移植を行う際には患者様とドナー様から提供された臍帯血のHLAが適合する事を原則としており、従ってHLAタイピングが大変重要な検査となります。
この度、その検査委託先として当社が採択されたことは、当社にとって大変名誉なことであり、また当社の長年にわたって培って参りました技術力と検査品質が
評価されたものと認識しております。
当社は、「ゲノム多様性を手掛かりに安心な未来を」という企業理念に基づき、今後も中部さい帯血バンク、兵庫さい帯バンクと共に、治療を希望されるすべての
患者様に寄り添い、その幸せな暮らしに貢献いたします。