Ethical Guidelines倫理ガイドライン
ジェノダイブファーマ倫理ガイドライン
ジェノダイブファーマ株式会社は、当社において実施する遺伝学的検査の受託及びヒトゲノム・遺伝子解析に関する研究開発業務や、その研究における検体検査の受託に関する倫理的、社会的、法的諸問題について遵守すべき事項を明らかにし、適切な対応を図ることを目的として倫理ガイドラインを制定し、また、関連指針を遵守するための倫理委員会を設置しています。
ジェノダイブファーマ株式会社は、当社において実施する遺伝学的検査の受託及びヒトゲノム・遺伝子解析に関する研究開発業務や、その研究における検体検査の受託に関する倫理的、社会的、法的諸問題について遵守すべき事項を明らかにし、適切な対応を図ることを目的として倫理ガイドラインを制定し、また、関連指針を遵守するための倫理委員会を設置しています。
ジェノダイブファーマは遺伝学的検査の受託及びヒトゲノム・遺伝子解析に関する研究開発業務や、その研究における検体検査の受託の際は、日本衛生検査所協会が策定した「遺伝学的検査受託に関する倫理指針」を遵守する。
研究開発業務においては、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に則っていることを確認する。
倫理委員会委員名
委員長 |
木村 穣 |
東海大学(客員教授) / ジェノダイブファーマ株式会社(顧問) |
委員 |
神坂 亮一 |
川村学園女子大学(講師) / 明治大学ELM(研究員) |
委員 |
井ノ上 逸朗 |
国立遺伝学研究所(名誉教授) |
委員 |
笠原 陽子 |
玉川大学教師教育リサーチセンター(教授) |
委員 |
中島 文明 |
ジェノダイブファーマ株式会社(取締役) |
研究課題番号 | 研究課題名 | 研究代表者 | 関係書類 |
倫第24-01号 | リキッドバイオプシー解析パイプラインの開発と検証 | 田中正史 | オプトアウト書類 |